鞍手駅関連施設の指定管理に応募した経緯

目次
・上木月の現状
・今後の鞍手町
・地の利を生かして指定管理者になれる
・現在の指定管理者に有利な要項
・どうにか申請までこぎつけた

 

 

現在上木月は
路線バスなど公共交通の撤退
また、駅にはタクシーは停まってなく
もやいタクシーは町外の人は使えないので
町外からの里帰りは困難な状況
また、移動手段がないため回遊行動ができない

今後、鞍手町は、人口減少により、
長期的には税収など歳入の減少が見込まれる一方、
高齢化は更に進む ことから、
社会保障関係経費等が増加し、
財政の硬直化が進行を強めていきます。

また、財政に余裕がなくなり、
公共施設・インフラの老朽化への対応等が
難しくなり、 全般的に行政サービスの低下を
招くおそれがあります

実際、あった話①
町道から私有地の水道管の繋ぎ目から
水が漏れている時の町の対応は
私有地内なので町はしません
(隣町なら町がやる場所と水道屋が話していた)

実際、あった話②
町道に面した宮司のいない神社の
石垣が崩壊した時
町は関与しない!と無対応 等

今後、更に町に期待するのは
難しくなるのでは?と思い
そこで、私たちが地域でできることは
自分たちでやろう!と決め

・生活環境の整備
・経済的負担の軽減
・雇用環境の整備
・多様な人材を活かし、労働人口を増加させる

ことを目標に、障がい者就労支援事業の他に
まずは何か事業を増やしたいと考えている時に
鞍手駅関連施設指定管理の公募がはじまり
コレだ!と思い応募しようと決まりました。

私たちが指定管理事業ができる!と思ったのが
・事業所のある上木月から駅まで信号がなく、駅まで5分以内で到着する好立地
・365日休みがない事業所なので、緊急時には365日すぐにかけつけられる
・福祉講習の一環として、苦情・相談対応の講習、防災訓練を受けている
・駅まで日に4往復、利用者の送迎を行っているので駅近隣の見回りパトロールが8回できる
・送迎の車には空きがあるので、近隣の方が相乗りできるように告知ができる
・駅関連施設の管理を行うことで、障がい者の仕事が増えて活躍の場が増える  等

駅のサービス向上や効率的運営のほか、利用者の安全対策や危機管理対策ができる!と確信しました

さらに、駅の指定管理に指定されれば、駅まで自動運転で走る車を上木月から駅まで走らせる実証実験の手続きがしやすくなり、実証実験の結果次第で将来的には鞍手町全域に自動運転を広げたいと常々思っていた計画が実現するのではと期待が膨らんでいました

指定管理の知識が全くない私たちは
北九州で指定管理を行っている方や
指定管理に詳しいコンサルの方に
相談してみると、みんな口をそろえて

この要項だと、現在の指定管理者に
有利な要項になっているし
駅関連施設をよくしよう♪や
変化を望んでないから
応募しても難しい
無駄骨になるから
関わらない方がいいと思うよ。
という声しか聞けませんでした。

町役場の職員は、町をよくしよう
なんて思っていないのか?
そんなことはないやろ?
と思いつつ

私たちが主になって申請しても難しいのであれば
鞍手町の地元の方が主になって
申請すればいいのでは?と思い
上木月ボランティアの会に、指定管理の申請の
相談をすると、ボランティアの会の方と一緒に
申請することができるようになりました

鞍手町は、企業誘致や創業支援を行なってるので
地元の人が創業して地元の指定管理に応募すると
鞍手町も応援してくれるだろうと思いつつ、
役場の都市整備課都市交通係に問い合わせをすると

主で申請するのは法人格がないとダメ

今の時代、多くの町が法人格の有無に関わらず、団体であれば指定管理者になることが認められるのに?法人格かぁ…と思いっていると

上木月地区は地域に先駆けて
地縁団体という法人格を取得していたのです
そこで、上木月地縁団体を主に申請をすることに

地縁団体で申請をするから大丈夫だろう!と
都市整備課に問い合わせると、次は
駐車場管理を行っている法人じゃないとダメ

上木月地縁団体は土地を企業に貸していたり
駐車場も管理していた実績もあり要件はクリア

すると次はインボイスに登録していないとダメ

インボイスは税務署に届出を出せばいいだけ
なので大丈夫です。と担当者に伝えると
そんなに簡単にできるんですか?
と驚いた顔を見た時に

なんか…どうにか申請するのを阻止しようと
している感じがする?と思いつつ
現在の指定管理者の収支の内訳を見せてください
と訊ねると
担当者
「個人情報なので見せられません」

あれ?駅関連施設は公の施設では?
公の施設って、住民の福祉を増進する目的を
もってその利用に供するために設ける施設
なので指定管理者の個人情報?と思いつつ

申請にも違和感を感じつつ
どうにか申請までこぎつけることができました

 

上木月には
警察OB、消防のOB、自衛隊のOBがいるので
防犯計画、対応は警察OB
防災計画、対応は消防OB、自衛隊OBが
経験を活かして、駅関連施設の
安全管理や火災予防活動
地理的に、すぐに駆けつけることができるので
緊急時の対応が迅速に行えます

また、私たちは苦情や緊急時対応の講習を
受けているので電話応対や緊急対応は完璧
更に、365日朝〜夕方まで問い合わせ可能

地元の方が主で行う事業なので
指定されるだろうと思っていましたが…

2024年1月5日 6:11 PM 投稿者:ドッグセラピージャパン
このページの先頭へ